沖縄に行ったらこれを食べなきゃ!おすすめの沖縄お菓子5選

146_09-18_top_503177833.jpg

古くから海外貿易で栄え、独自の文化を築き上げてきた沖縄。今回は、沖縄旅行の際には、ぜひとも食べておきたい、おすすめのスイーツをご紹介します。

伝統の銘菓から、南国らしいご当地スイートまで、一口食べれば、沖縄の文化がもっと身近に感じられるかもしれません!

1. 王朝の伝統を受け継ぐ「ちんすこう」

沖縄を代表するスイーツといえば、やはり「ちんすこう」。小麦粉、砂糖、ラードのみを原料としたシンプルな焼き菓子です。その歴史は古く、琉球王朝時代から作られている沖縄の伝統菓子のひとつです。 当時は王族や貴族しか食べられなかったお菓子ですが、現代では沖縄のお土産としてすっかりおなじみの存在となっています。

さっくりとした食感と素朴で優しい味わいが魅力で、最近では、黒糖やココア、紅いも味、ゴマやチョコレートのコーティングなど、さまざまなフレーバーが登場しています。また、星型やハート型など、見た目にもかわいい形のものも作られています。

2. シンプルな揚げ菓子「サーターアンダギー」

「砂糖の揚げ物」という意味の「サーターアンダギー」は、沖縄版ドーナツとも言えるシンプルな揚げ菓子です。油で揚げると、丸い形の片側がぱっくりと割れます。その割れ方が人の笑顔に見えることから、縁起のいいお菓子とされ、昔から結納の持参品として使われていました。 最近では、揚げたての食感を楽しめる、一口サイズのものが人気のようです。

3. 鮮やかな紫色が身体にも優しい「紫いも」のスイーツ

美しい紫が目に鮮やかな「紫いも」のお菓子は、女性に人気のスイーツです。紫いもは、沖縄と種子島地方にだけ栽培されているさつまいもの種類です。 紫いもには、ポリフェノールの一種「アントシアニン」が多く含まれていて、抗酸化作用が高いと言われます。また肝機能を強化したり、眼精疲労にも効果があるとか。ほかにもビタミンAやビタミンC、カリウムやミネラルも豊富。そんな紫いもを使った、タルトやスイーツは、おいしくて身体にも優しいのです。

4. 沖縄版クレープ「ポーポー」

「ポーポー」と言われるお菓子は、小麦粉を水で溶いたものを薄く広げて焼き、特製の味噌を包んだ、いわば沖縄版クレープです。 旧暦の5月4日に、子供たちの健やかな成長を願って作られたのが始まりといわれています。

中身に使われている、豚肉に砂糖を加え、油で甘くいためた特性味噌餡も、沖縄なではの独特の味わいです。食べ応えがあり、腹もちが良いため、朝食やおやつにもおすすめのご当地スイーツです。

5. 素朴な味わいのお餅「ムーチー」

もち粉に三温糖を入れて練り、平たく長方形にして月桃(ゲットウ)の葉で包んで蒸した餅菓子を「ムーチー」といいます。 沖縄では、もちは杵でつかずに、手で練り蒸して作るのが一般的。旧暦の12月8日に、家族の健康を祝うほか、厄払いをするために、仏壇や神棚にお供えしたのが始まりです。以来、縁起の良い食べ物として、広く庶民に親しまれてきました。もちもちとした食感と月桃の葉の爽やかな香りに食欲がわきます。 定番の味のほか、白味噌味や黒糖味、紅いも味など、フレーバーも少しずつ増えてきています。

沖縄ならではのスイーツ、ぜひとも試してみたいものばかりですね。ほかにも地元の人しか知らないとっておきの沖縄スイーツに出会えるかもしれません! そんな新たなスイーツ探しも旅の楽しみのひとつではないでしょうか。

 

参考: